IPOとM&Aに強い!

野中社会保険労務士事務所 

-

営業時間

10:00~17:00(土日祝祭日除く)

お気軽にお問合せください

お問合せはこちら

サービス案内

当事務所の実績

 当事務所では、IPOを目指す企業の労務監査やM&A取引成約の阻害となる労務上の問題の解決、そしてPMI等のご依頼をいただいております。一部を抜粋し、ご紹介させていただきます。

会社業種従業員数内 容
A社システム業約600名3年後のIPOのため、労務監査を実施
B社IT業約100名会社設立時から、労務顧問として関与(現プライム上場)
C社印刷業約80名株式譲渡のための労務に関する簿外債務の調査(労務DD)
D社製造業約50名M&A取引の阻害要素の排除
E社保険業約100名会社分割前後の人事制度の整備

 

1.労務相談

【労務相談】

 M&A前後やIPOの人事マネジメントについての相談報酬につきましては、30分につき55,000円をご請求させていただきます。

2.IPOの労務監査

 IPOを予定される企業において、上場審査を意識して、パブリックカンパニーとしての労働法制上の適正等について調査し、評価します。

監査報酬=基本報酬(550,000円)+(調査対象人数×3,300円×調査月数)

3.人事・労務デューデリジェンス

 M&Aにおける人事DD(労働法制、人・人事制度の調査)および労務DD(労働に係る簿外債務・偶発債務)の報酬は下記のとおりです。調査期間および調査項目の応じてその都度お見積りいたします。

人事DD報酬=基本報酬(330,000円)+(調査対象人数×3,300円

労務DD報酬=基本報酬(330,000円)+(調査対象人数×3,300円×調査月数)

4.セミナー講師

1日(午前10時~午後5時:休憩60分)…550,000円

半日(午前または午後の3時間以内)…275,000円

5.適格請求書発行事業者の登録番号

登録番号:T5810256338493

 

 

 

 

セミナー情報

2024/7/29(福井)

「M&Aにおける労務DDとIPOの労務監査について」

2024/2/2(長崎)

「事業承継と社労士の役割」

2024/1/26(栃木)

「事業承継とM&A」

野中社会保険労務士事務所